top of page

長崎市スタートアップ支援事業『コッコデショ!2023』参加応募者募集開始のご案内

  • 執筆者の写真: Satoka Kamimura
    Satoka Kamimura
  • 2023年6月21日
  • 読了時間: 4分

募集要項の詳細はこちら。



長崎市スタートアップ支援事業『コッコデショ!』


第1期、第2期を通して総勢17名の起業家が生まれた『コッコデショ!』は、

10年で長崎市から上場企業を出すために、

起業する機運を醸成し続けるテーマやプログラムで取り組んでいます。


起業することのハードルを下げ、

友人が普通に起業したよという話がアチコチで聞こえてくるような世界を作るためにも、

毎年、起業家を輩出し、起業が身近なものになるように取り組んでいきます。


そして、すでに1期生・2期生が生まれ、

先輩たちの事例もあるなか、

よりバージョンアップされた環境やプログラムで、3年目をスタートします。

私たちと一緒に、長崎の未来をつくっていきましょう!



【『コッコデショ!』とは】

コッコデショは、プログラム期間内において

毎度開催するショートピッチを中心に、

現役起業家からリアルな体験談や事業に対するフィードバックを提供します。


最終月である1月には、協力金融機関が主催するピッチイベントを開催し、

プログラムで優秀な成績を修めた5名の起業家が市長をはじめ

最前線のVCの前でピッチを展開します。


このプログラムは、起業のための準備や学びではなく、あくまで起業を通過点とし、

事業推進や起業後の経営推進を行うための事業戦略や事業推進を

どう取り組んでいくかの起業家のマインド、

事業推進の支援を行うことを徹底して、サポートしていきます。



【昨年度実績】

長崎においては2期目にして、

既に本プログラムから17人の起業家を輩出しており、

2期目(2022年度)の最終ピッチイベント(Nagasaki Startup Compassサミット2023)には、下記の5名の起業家が出場しました。


5名は、起業の知識や経験はほぼない状態から

このプログラム期間中に周りの支援を受けて起業した方々ばかりです。


また、同イベントにおいては、ReFa、SIXPADをはじめ、

HEALTH(健康)、BEAUTY(美容)、HYGIENE(衛生)分野で

エビデンスに基づく商品、サービスを創出する、

株式会社MTG代表取締役社長の松下剛氏が基調講演を実施しました。



【参加対象】

  1. 大きくなくてもいいが、大きくできるアイディア、大きくしたい気概があること(最初はスモールビジネスでもいいと思ってますが、さらに大きくなることを目指したいと思っていてほしいです。)

  2. 利益創出に力点を置くこと(社会起業家だとしても、ユニコーンやゼブラ事業だとしても、社会インパクトを出す上で、継続すること、そのために利益創出が当然に大事であることを前提にしていてほしいと考えています。)

  3. 本気で何かをやり遂げるつもりであること(今回だけで成功する起業をしなくてもよいと思ってますが、次につなげ、必ずどこかで頭角を表してやる!と思っている人に集まってほしいです。)


【その他】

  1. 2024年1月までに事業立案をし自身の事業内容をピッチ等できることは前提で、事業を推進させているところまでサポートしていくプログラムを実施しています。初回に受講者の皆さんのライフスタイルや今の活動状況または現在の勤務状況をお伺いし実施日程を確認、挑戦を決めていただきたいと考えていますが、基本は全部参加するつもりではいてください。

  2. 実際は、たったの10回集まっただけで全員が起業できるわけはありません。(ただし、前回は参加した8割以上の方が結果的に起業をされました。本業を行いながらの方も多くいらっしゃいます。)毎回自身のフェーズに基づいた持ち帰りのタスクがあると思いますし、日常的にSlack(チャットツール)上でサポーターやチームメイトとの議論をします。受け身の姿勢では起業できません。やり遂げる意志の強い方がご参加ください。

  3. 受講シーンはSNSで活用されたり、メディアの取材等を受ける場合もあります。起業家になる以上、公に顔を出せないのは難しくなると思います。(ただし、本業の都合等がある場合は、事前にご相談ください。最大限配慮した対応をいたします。)ご了承ください。


【プログラム詳細】

  • 募集期間 2023年7月11日まで

  • 応募結果 2023年7月14日を目処にご連絡します

  • 開催期間 2023年7月18日(初回キックオフ)~ 2024年1月 (合計10回の講義を予定)

【初回日時】

  • 2023年7月18日(火)

  • 17:00〜 オリエンテーション

  • 19:00〜 オープニングイベント

  • 19:30〜 交流会

【開催日時】

  • 隔週木曜日17:00-19:00を予定

【参加料】 

  • 無料(懇親会等参加は実費になります)

【開催場所】

  • 長崎市古川町5-21 HafH Nagasaki SAI 2F


1月に投資家の皆さん及び経営者の皆さんへの

プレゼンテーションピッチの機会があります。

もちろん優勝者には賞金が出ますがそれ以上にメディアなどへの露出があり、

その後の事業の推進への大きなPR効果ともなります。

ぜひ、機会を活かし自らを新しい挑戦の道に踏み出してみてください。


以上を踏まえた上で、長崎の未来を担う起業家志向の方々が

たくさん応募してきてくれることをお待ちしています。

現在12名の定員を予定しています。

応募者多数の場合は、いただいた応募フォームの内容を確認させていただき、

受講者に直接ご連絡させていただき、面談をさせていただく予定です。

選考の材料になりますので、応募フォームはシッカリ記載をお願いします。



 
 
 

Comments


bottom of page