top of page
検索
Satoka Kamimura
2023年8月2日読了時間: 2分
「コッコデショ!2023」第1回キックオフを実施
2023年7月18日(火)「コッコデショ2023!」の3期生として参加する17名が集まり、HafH Nagasaki SAIにてキックオフが行われました。いよいよ「コッコデショ!」が始まります! 長崎市スタートアップ支援事業『コッコデショ!』...
閲覧数:385回0件のコメント
Satoka Kamimura
2023年6月21日読了時間: 4分
長崎市スタートアップ支援事業『コッコデショ!2023』参加応募者募集開始のご案内
募集要項の詳細はこちら。 長崎市スタートアップ支援事業『コッコデショ!』 第1期、第2期を通して総勢17名の起業家が生まれた『コッコデショ!』は、 10年で長崎市から上場企業を出すために、 起業する機運を醸成し続けるテーマやプログラムで取り組んでいます。...
閲覧数:1,022回0件のコメント
KJ Sunada
2022年6月17日読了時間: 2分
長崎スタートアップ支援「コッコデショ!2022」の開催決定。 12名募集。募集要項の詳細はこちら。
長崎市スタートアップ支援事業 『コッコデショ!』 昨年第1期は、5人の起業家が生まれた『コッコデショ!』は、 10年で長崎市から上場企業を出すために、 起業する機運を醸成し続けるテーマで取り組んでいます。 起業することのハードルを下げ、...
閲覧数:1,686回0件のコメント
KJ Sunada
2022年3月10日読了時間: 3分
3月20日、ピッチイベントの開催決定!最後のプレゼンテーション練習を行いました。
昨年8月に開始した「コッコデショ!」も、はや8ヶ月。全部で9回のプログラムを終え、いよいよ最終回を3月20日に迎えることとなりました。 上場企業が一社もなくなってしまった長崎に、10年がかりで上場企業をつくってみようと始まった本プロジェクトの初年度のゴールは「機運をつくるこ...
閲覧数:829回0件のコメント
KJ Sunada
2021年12月1日読了時間: 4分
第5回:利益計画をつくってみての初めての壁。起業アイディアに磨きをかけています。
長崎市スタートアップ支援事業「コッコデショ!」の第4回目を開催しました。 11月30日(火) 18:00 ー19:45 利益計画を踏まえた、事業アイディアのプレゼンテーション 毎回、プレゼンテーションから始めているのですが、今までは二人ほどの発表で終わるところ、今回は4つの...
閲覧数:322回0件のコメント
KJ Sunada
2021年11月14日読了時間: 2分
3Dモデルを用いた医療支援。長崎ビジネスコンテスト入賞者が誕生しました!
2021年11月14日。 完成したばかりの出島メッセのオープンイベントとして、「長崎学生ビジネスプランコンテスト2021」のピッチが行われました。 2018年から数えて4回目。 毎年、審査員させていただいているのですが、年々レベルが上がっていき、今年はどのアイディアも興味深...
閲覧数:708回0件のコメント
KJ Sunada
2021年11月6日読了時間: 5分
第4回目を開催。顧客の課題に向き合ってみました。何を解決したい?何の価値を提供するの?
長崎市スタートアップ支援事業「コッコデショ!」も第4回目の開催となりました。 10月26日(火) 18:00 ー19:30 前半:アイディアのプレゼンテーション(30分) 後半:顧客課題を考える(60分) これまで、自分たちが考えているアイディアの市場規模について考えてきま...
閲覧数:197回0件のコメント
KJ Sunada
2021年8月5日読了時間: 4分
第一回キックオフを開催。17名の起業家が集合。起業家のマインドセットについて語らいました!
2021年7月27日、カンカン照りの真夏まっさかり。風も心地よくなってきた夕刻18時に、1年後に起業すると意気込む17名の精鋭たちが集いました。 いよいよ「コッコデショ!」が始まります。 これから約8ヶ月間、2022年3月まで、このメンバーでアイディアをぶつけ、議論をし、い...
閲覧数:441回0件のコメント
KJ Sunada
2021年7月21日読了時間: 4分
3倍以上のご応募をいただきました。受講者選定ポイントについて。
長崎で起業するというテーマで人は集まらないだろうという関係者の下馬評にもかかわらず、定員に対して3倍を超えるご応募をいただきました。 ご応募いただいた方、情報の拡散をいただいた方、サポートいただいた方、大変ありがとうございました。...
閲覧数:480回0件のコメント
KJ Sunada
2021年7月8日読了時間: 7分
なぜ長崎にスタートアップは必要なのか? 結論、絶対必要!!!
一言で言うと、長崎は貧乏です。 それは、造船業が振るわなくなったからでも、観光業がコロナ禍で傷んでいるからでもありません。単に資本が蓄積されていないからです。 応募が枠を大きく上回るほど注目をいただいていることで、「今、なぜ長崎にスタートアップが必要なのか?」というご質問も...
閲覧数:1,209回0件のコメント
KJ Sunada
2021年6月26日読了時間: 4分
第一回目は7月27日。起業の最先端に触れる場です!
続々と応募いただいております。1ヶ月後の開始を前に、長崎を盛り上げる仲間たちとお会いできる日を、私もドンドン待ち遠しくなってきました。 同時に、応募を迷われている方から、ご質問もいただいています。 今回は、「一回目何するの?」、「その後、どんなスケジュールで何するの?」の2...
閲覧数:856回0件のコメント
KJ Sunada
2021年6月15日読了時間: 2分
募集要項の詳細はこちらです。
今回の目的は、 10年で長崎市から上場企業を出すために、一年目は起業する機運を醸成する。 です。 私たちカブクスタイルも創業わずか3年目で、上場企業になるのがいつになるやらの中、大変な大役を仰せ付かりました。 1年目の今年度は、まずは起業することのハードルを下げ、友人が普通...
閲覧数:1,063回0件のコメント
KJ Sunada
2021年6月14日読了時間: 1分
『コッコデショ!』はじめます。
株式会社KabuK Style(カブクスタイル)の代表取締役を務めておりますKJこと砂田です。「社長!」とか呼ばれるのが気に食わないってことで、KJと名乗っておりまして、社内でもみんな気軽にケージェー呼ばわりしてくれます。皆さんも見かけたら、気軽にケージェーと声かけてくださ...
閲覧数:409回0件のコメント
bottom of page